図書館
学校から15分くらい下ったとこのブロードウェイにはいつも行く郵便局やコンビニ、スーパーがあるんだけど











ずっと気になってた図書館に行ってきました
緊張がすごい。
市民じゃなくても入れるのか、カードを持ってなくても入れるのか、お金はかからないのか
なーーーーんにも知らないけどとりあえず入ってみるよね(^◇^)
こっちに来てからいつも心に浮かぶ言葉。なるようになるさ。

ワーナーライブラリー?

空いてる時間帯が自由だな

本を借りるってcheck outって言うんだね。
たまたまパソコンが使えない時間に行ってしまったので検索機能を利用できなかった。
恐る恐る中に入る。カウンターにおばさんがいる。本がある部屋にゆっくり行こうとしたら何も言われなかったので、本を借りない限りは何の登録も要らずに利用できそう

いや!!!!めっちゃ綺麗!!!!

映画のDVDとかたくさんあった。


スパニッシュ用の本はたくさん置いてあったけど日本語は見つからなかったです。
難しい本は読めないので地下にある子供用のコーナーに行ってみた

階段を降りると
保育園みたいだった!子供づれがたくさん。読み聞かせしてたりおもちゃで遊んでたり。

子供いないのにアジア人がうろちょろしてると変に思われそうで怖くてすぐ上に上がりました
臆病ヽ(;▽;)ノww
専門書とかは倉庫みたいなとこにぎっしり


チラシとかたくさん置いてあった!!
無料でできる英会話レッスンとか、パソコン講座とか、地域の人たちが集まってやるエクササイズの宣伝とかあって、余裕ができたらこうゆう地域でのイベントとかにも参加して輪を広げられたらなぁと思った!!!
自分だけの場所を見つけた気がしてわくわくした!!!!
休日とかこっちにきて勉強とかしたいなぁ〜と思ったけど、15分徒歩は面倒だなぁ(^◇^)ww
でもほんとにここの図書館気に入ったよ〜〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ